ガイドと歩く文化財めぐり
日の出町の歴史と文化財に触れながら歩いてみませんか?
「鎌倉街道とあそぶ 長井水口の文化財巡り」です
日の出山荘、不動の滝、西徳寺などの文化財を巡ります
古くは平将門、畠山重忠などが通り、今に文化が伝わります
こちらもご覧ください
日 時;令和5年3月4日(土) 9時15分~13時50分頃
集 合;日の出町コミュニティバス 長井折返場バス停 9時15分
【参考】コミュニティバス「ぐるり~んひのでちゃん」 運賃100円
JR武蔵引田駅から徒歩5分ほどの
阿伎留医療センター8:30→日の出折返場8:55→長井折返場9:10
日の出町コミュニティバス「ぐるり~んひのでちゃん」運行案内はこちら
西東京バスJR福生駅(西口)⇄JR武蔵五日市駅からは日の出折返場で乗換が便利
※ 日の出折返場は西東京バスと日の出町コミュニティバスは同じバス停です
解散後 水口13:55発 阿伎留医療センター行きのコミュニティバスがあります
駐車場はありません 迷惑駐車はしないでください
コース;不動の滝~日の出山荘(昼食)~ひので和紙~水口石塔群~西徳寺~水口バス停
※状況によりコース変更あり すべてガイドと共に徒歩で行動します
対 象;5㎞程を1人で歩ける方
参加費;500円(資料代、傷害保険代を含む)
日の出山荘入館料300円(65歳以上は200円)別途必要
定 員;15人(先着順)
募 集;令和5年2月1日~2月26日(定員になりましたら締切ります)
募集定員になりましたので締め切りました(感謝申し上げます)
申 込;日の出町観光ガイドの会ホームページののみ
電話やメールなどからの申込はできません
持参物;新型コロナウイルス対策、昼食、行動食、飲み水、雨具など
後 援;日の出町教育委員会
主 催;日の出町観光ガイドの会
問合せ;メール:mail to...
受信専用電話(1/15頃~);070-1589-8836(概ね8時~18時)