「観光ガイドと交流散策」のお誘い

    会員のガイド力の向上と日の出町の良さの再認識を目的に、日の出町の文化財や魅了的な景観をガイドがご案内します

一部を除き申込は不要です、集合場所にお集まり下さい。不慮の事故が発生した場合は、運営者が加入の保険の範囲内で対応させていただきます。
イベント中に撮影した写真を当会の紹介に利用する場合があります。 当日の連絡は 受信専用電話:070-1589-8836 へ

ひので野鳥の森自然公園を訪ねる
野鳥の森の見所をご案内します
集 合;6月11日(日)9時40分 西東京バス三吉野バス停
コース;~保泉院~ひので野鳥の森自然公園~解散14時30分頃予定
    (高低差のある山道を歩きます) ひので野鳥の森
持参物;昼食、行動食など
参加費;無料(傷害保険などの加入はありません)
定 員;15名
募 集;締切は6月6日 こちらからお申込下さい

三嶋神社の水無月祓いで茅の輪くぐり
水無月祓い;半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事です    こちらもご覧ください
集 合;令和5年7月30日(日)14時30分
     日の出町ふれあい農産物販売所
    (西東京バス 日の出折返場バス停前)
 ふれあい農産物販売所に迷惑駐車は厳禁
コース;~三嶋神社
参加は自由です(申込も不要です)

秋川の治水と文化財を訪ねる
秋川・雨間周辺の歴史や文化財を楽しみながらの散策
集 合;4月19日(水)9時30分 JR五日市線 秋川駅南口
コース;~地蔵院~旧東秋留橋~雨武主神社~秋川駅
    歩行距離約7㎞ (状況によってコース変更あり)
持参物;昼食、行動食など
参加費;無料(傷害保険などの加入はありません)
募 集;締め切りました

スミレなどの春の山野草探索
多くの美しいスミレや春の山野草などの出会いが楽しめます
水辺、好展望、尾根歩きなど変化に富んだ山歩きです
集 合;令和5年4月16日(日)8:30 西東京バス 白岩滝バス停
装備品;昼食行動食、水筒(水分)などと
コース;~白岩の滝~タルクボ林道~麻生山(昼食)~麻生山林道~焼岩沢林道~西東京バス日の出山登山口バス停(15時頃の予定)
定 員;(抽選により)10名     終了しました

桜咲く平井川を散策
周辺の文化財も含めてのんびりと
多摩川合流地から上流へと花見散策します
集 合;令和5年3月30日(木)9:50 JR五日市線 東秋留駅改札口
持参物;昼食、行動食など
参加費;無料(傷害保険などの加入はありません)
定 員;15名(先着順)      終了しました

《好評につき再実施》
白倉石採石跡&宝暦箱訴騒動の足跡を訪ねる
白倉石は国会議事堂に使われている東京都から唯一の大理石石材
赤ぼっこは関東平野や奥多摩の山々の展望が素晴らしい!
集 合;令和5年317日(金)10:35 大久野病院入口バス停
内 容;1月20日と同様 

白倉石採石跡&宝暦箱訴騒動の足跡を訪ねる
白倉石は国会議事堂に使われている東京都から唯一の大理石石材
集 合;令和5年120日(金)10:35 大久野病院入口バス停
コース;大久野病院入口~白倉石採石跡~赤ぼっこ(昼食)~
     斑峰~玉の内バス停   歩行距離;約4.5
    ※ 登山道として未整備な部分も通ります 
持参物;昼食、行動食、防寒具、雨具、コロナ対策品など
参加費;無料(傷害保険などの加入はありません)
定員;15人(先着順)

旧二ツ塚峠方面を巡る
日 時;平成30年11月8日(木) 9時出発
行 程;約7.5㎞ 5時間程度(状況により延びる場合あり)
コース;集合地~旧二ツ塚峠~青梅駅(解散)
重要事項;服装は登山用靴、長袖・長ズボン
     昼食、飲み水、雨具を持参してください
集合地;西東京バス 塩沢秋川霊園バス停
費用他;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません)
終了しました

御嶽道・細尾を巡る散策
~新たな出会いを・・・~
日 時;10月11日(木) 10時出発
行 程;約2.6㎞  3時間程度
集合地;西東京バス つるつる温泉行き 石山前バス停
コース;石山前~東細尾~光明寺~さかな園バス停
費用他;無料(申込不要、駐車場・傷害保険等はありません)
終了しました

花まつり(降誕会)を巡る
お釈迦様の誕生日をお祝いする日です
日 時;4月 8日(日) 9時30分出発
行 程;約○.○㎞ 3時間程度(状況により延びる場合あり)
コース;集合地~祥雲寺~数カ所のお寺~中平井バス停
集 合;西東京バス 尾崎バス停
費 用;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません)
終了しました

天正寺付近を訪ねる
天正寺で大般若会が行われます
日 時;3月 10日(土) 13時出発
行 程;約1.5㎞ 3時間程度
コース;こども未来公園~天正寺~新井~出発点
集 合;こども未来公園(幸神バス停脇)
費 用;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません)
終了しました

新春のまつりを楽しむ
伊奈澤天神社の天神講と西福寺の火渡り同日に行われます
日 時;1月21日(日) 9時45分出発
コース;子ども未来公園~伊奈澤天神社~羽生橋~西福寺(解散)
行 程;約 2.0 ㎞  14:30頃解散 (昼食は各自まつり会場で)
集 合;こども未来公園(幸神バス停傍)
費 用;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません)
終了しました

御嶽神社への古道を訪ねる
この道は武蔵御嶽神社へ向かう中世の参詣路であり、表参道であった
日 時;10月19日(木) 9時出発
行 程;約 3.7 ㎞  3時間程度
集 合;西東京バスつるつる温泉行き さかな園バス停
コース; ~肝要の里~旧道~三ツ沢~つるつる温泉
費 用;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません
終了しました

平井のお祭りを楽しむ
春日神社と八幡神社の例大祭
神輿、山車、鳳凰の舞が一緒の盛大なお祭り
日 時;9月24日(日) 11時~ 3時間程度
集 合;西東京バス福生駅行き 中平井バス停
コース; ~春日神社~平井橋~八幡神社~平井宿通り~集合地
費 用;無料(申込不要、駐車場、傷害保険等はありません
終了しました

玉の内獅子舞とその周辺
『ガイドと歩く文化財巡り』になります
獅子頭が解体修復され、獅子の魅力が増しました
日 時;8月12日(土) 12時30分~17時頃
集 合;JAふれあい農産物販売所(日の出町大久野17-2)
費 用;無料(駐車場、傷害保険等はありません)
定 員;25名(先着順)
終了しました