日の出町コミュニティバス「ぐるり~ん ひのでちゃん」が便利 運行案内・運行時刻表
郷の道 鎌倉街道(玉の内、水口、長井 日の出山荘、ひので和紙 など)へ便利
阿伎留医療センター、イオンモール日の出、日の出折返場、落合、諏訪下橋、羽生は西東京バス停留所を共用
観光ガイドと交流散策 ありがとうございました
「白倉石採石跡&宝暦箱訴騒動の足跡を訪ねる」
集 合;1月20日(金)10時35分 大久野病院入口バス停
参加費;無料(傷害保険などの加入はありません)
※ 登山道として未整備な部分も通ります 会員外の参加歓迎
祝「下平井の鳳凰の舞」ユネスコ無形文化遺産登録
全国各地に伝承されてきた民俗芸能の「風流踊」
41件がユネスコの無形文化遺産に登録されました
東京都日の出町の「下平井の鳳凰の舞」は 詳しくはこちら
江戸風の「奴の舞」と上方風の「鳳凰の舞」の二庭で構成されており、
全国的にもあまり類例がなく、はっきりした伝承由来の文献もなく定か
ではないが、雨乞いや悪疫退散の舞としてたびたび行われていました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の趣旨から多くのお祭りやイベントなどが中止になっています
フォトロゲイニング日の出
開催については、新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先に検討しています